(「富田耕園」の桜と芝桜)
けやき倶楽部(千葉大学生涯学習友の会)のホームページへようこそ。
当倶楽部は、千葉大学を拠点とし、会員自らが運営し学び・交流しあう生涯学習グループです。千葉大学OBの会ではありません。どなたでも参加いただけます。
学習グループ活動例のご紹介
千葉大学学長主催講演会シリーズ
第1回 「社会に貢献する千葉大学-活動の現状と今後の展望-の開催について」
2022年5月27日(金)
オンライン形式での講演会
詳細な内容は 千葉大学学長講演会第1回 をご参照ください
2022年度けやき倶楽部第1回会員発表会(オンラインのみ)
開催日時:2022年5月31日(火) 13:00~15:00
テーマ:「私のウオ-キング」
発表者:平野登世司 会員
参加できるのは、けやきクラブ会員のみです。
参照: 全体活動
2022年度年次総会が5月25日 生涯学習センターにて開催されます。後日案内を
お送りしますのでご参加ください。
会員投稿
画像や紀行文、その他について募集を行っています。
北原 仁さんの投稿画像『藤の花』(’22/5/2)
横田 誠さんの投稿写真『富田耕園の桜と芝桜』 ('22/5/6)
田中敦子さんの投稿写真『浜離宮恩賜庭園』 (’22/4/17)
講師がパソコン学習中に取得した「役に立つ情報」を紹介する、初級者向けの
「シニアのパソコン講座 オンライン」を4月より開講しました。受講希望者は
お申し込みください。
◆グループ活動予定(2022年05月)
新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置が3月21日で終わり、千葉大学の学習
室が4月から利用可能となります。利用可能数は昨秋の基準通り19名です。利用時
の体温測定、三密の回避などを徹底して守って利用してください。
グループの活動内容は各グループのページをご覧ください。
アーカイブ「シニアのパソコン講座」=2020年3月以前のテキスト
倶楽部の概要
全体活動
グループ活動と予定
2022年5月20日更新
バナースペース
-
-
-
-
-
-

ご要望・質問は下記へ。
- 〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学教育企画課気付
chibadaikeyaki@gmail.com
→学習室の地図