パソコンクラブ(原則として毎月第3金曜日14:00〜16:30)
→2019年実績
デジタル庁新設の話や、国勢調査、確定申告などインターネット接続が当たり前の時代になってきました。これを機会にメールで仲間と、インターネットで世界と繋がりましょう。
パソコンは横のつながりが大切です。初心者も中級者も、疑問を出し合い、教えあって脳細胞の活性化に努めましょう。 新型コロナでのステイ・ホームも、Zoom活用で楽しく! 女性会員も歓迎です。
代表世話人 佐藤 勉 chibadaikeyaki@gmail.com
役立つテクニックを紹介しています。→「シニアのパソコン講座」
☆2021年2月23日更新
※新型コロナウィルスの流行終結まで当分の間”オンライン例会”を開催します。
一部、大学外の公共施設を利用予定です。
2021年 3月 【例会】 オンライン例会
1.日時 3月19日(金)14:00〜16:00
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「ペイントブラシによる絵画(続き)」 講師 北原会員
「Excelの利用例の紹介」 講師 崎長会員
2021年 2月 【例会】 オンライン例会
1.日時 2月19日(金)14:00〜16:00
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「ペイントブラシによる絵画」 講師 北原会員
「Windows Media Playerによるオーディオ環境」
講師 佐藤勉会員
2021年 1月 【例会】 オンライン例会
1.日時 1月15日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「迷惑メール・偽メール・詐欺メール」 講師 望月会員
「EXCELの文字列操作」講師 佐藤勉会員
→ 1月例会報告
2020年12月 【例会】 オンライン例会
1.日時 12月18日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「バックアップの事例紹介」 講師 高石会員
「バックアップのハード構成」講師 佐藤勉会員
→ 12月例会報告
2020年11月 【例会】
1.日時 11月20日(金)10:00〜12:00
オンライン例会を並行開催します。
会場は9:30より開いています。
2.場所 千葉市生涯学習センター 3F 大研修室 *場所に注意
来場できない会員は自宅からオンラインで参加可能。
3.テーマ 「パソコンのバックアップ(続き)」 講師 佐藤勉会員
「パワーポイントによる写真修正」 講師 佐藤勉会員
→ 11月例会報告
2020年10月 【例会】 オンライン例会
1.日時 10月16日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「パソコンのバックアップ」 講師 佐藤勉会員
「AIスピーカー」 講師 北川会員
→ 10月例会報告
2020年9月 【例会】
1.日時 9月18日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 基礎編「パソコンのテクニック(より速く、楽に)」
講師 小野常富会員
お役立ち情報「リモートデスクトップ」
→ 9月例会報告
*当初予定の生涯学習センターでのリアル例会から変更になりました。
2020年8月 夏季休会
2020年7月 【例会】 オンライン例会
1.日時 7月17日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 基礎編「ワードのテクニック」 講師 望月会員
お役立ち情報「テレワークのセキュリティ」講師 佐藤勉会員
*終了後、オンライン懇親会を予定。
→ 7月例会報告
2020年6月 【例会】 オンライン例会
1.日時 6月19日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「Zoomの利用方法-2 ミーティングを主催する」
講師:小野常富会員
「ビッグデータ」塩谷会員
*終了後、オンライン懇親会を予定。
→ 6月例会報告


*ZOOMの利用方法-2 *ビッグデータの資料
2020年5月 【例会】 オンライン例会
1.日時 5月22日(金)14:00〜
2.場所 各会員が自宅PCを利用してオンラインで参加
3.テーマ 「オンライン会議用アプリ"Zoom"の利用について」
講師:小野常富会員
*終了後、オンライン懇親会を予定。
→ 5月例会報告
*オンライン例会参加者です
2020年4月 【例会】 新型コロナウィルス感染予防のため中止
バナースペース
-
-
-
-
-
-

ご要望・質問は下記へ。
- 〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学教育企画課気付
chibadaikeyaki@gmail.com
→学習室の地図